危険物乙種4類免許所持だけではガソスタバイトすぐ出来ない

乙4は大規模での油の所有する場所の取り扱いには必須の免許です、工業高校では、電気科だったけどチャレンジ精神旺盛だったので受験できるということで受けたら、合格できました。 合格率は3割くらいでしょうか、普通に勉強してたら合格できますね

会社でも塗装の希釈液を持つのでなんとなく役には立っていたような感じでした後々、会社を辞めても資格があれば生きていけるなという感じで取得したものですが、実際仕事を辞めてガソスタのバイトを面接に行き話を聞くと、必ず保安講習を受けてからでないと実際の業務はできませんということでした、なので、採用されるまでに取得しておいてくださいと言われ、早速調べたところ、ぎりぎりで間に合いませんでした。 保安講習は前期と後期に分かれていて、1月から3月(後期)、8月から10月(前期)に消防法で受けないといけないことになっています、工場からガソスタなので継続ではないので新たに従事することになるので、保安講習は必須ですね! ただし、危険物取扱作業に従事する事になった日から1年以内と言う事なので従事後でもいいような気もしたんですが、受けてこないとダメと言われたんで仕方ないですね~ きっと新たに新規の法律ができたとか、一度知識を付けてやれということなんでしょうね

  • 従事する日から1年以内に受けること (バイト面接時に指示される事もある)
  • 前期・後期に講習は分かれていて申込期間は決まっている
  • 従事する日から1年以内に受けること
  • 継続して従事する時は前回講習日の最初に来る4月1日から3年以内ごとに受ける
  • ガソリンスタンドは 給油取扱所 なので講習種別は一種で午前か午後の半日
  • 手数料は2019/5/30時点で4700円(証紙)神奈川県の場合
  • 詳しくはそれぞれの都道府県の危険物安全協会連合会のHPを見てください

講習も決められた期間でしかやっていないし、満員になる場合もあるので、もしバイトをするのであれば、事前に講習申し込みをしてバイトの面接に挑んだほうが良いと思います、それに、講習(4700円)もタダではないので、余裕を持ってやらないと厳しいですね

乙4の資格を取ってからの知識もだいぶ薄れるので、講習を受ける意義は十分あります、過去に事故例なども知り得ますし、今後の危険物を取り扱う時に、ふと気をつける行動を取れると思うので良いですね、ガソリンスタンドでのバイトも洗車機や給油機の操作などお客さんとの対応も少しはあると思うので、深夜帯の方が良いかなと思ったけど、ほかの従業員とのシフトの兼ね合いもあるので、逆に仕事では入れる日は少なくなって得られる収入も少なくなるのかなと感じた、不採用になったので、人気職なのかなと感じたけど、また良さそうなガソスタバイトあればまた挑んでみたいなと思います